テニフェス2023全通したオタク、溢れる感謝の想い
こんにちは、オタクジムClara代表のSAKUです!
テニスの王子様の民の方々、先週はテニフェスお疲れ様でした…!!😭
7年ぶりのテニフェス開催!!!!!
ということで、死ぬほど楽しみすぎて楽しみすぎて公演の1ヶ月前から心躍りつつも終わってしまう寂しさで情緒が掻き乱れておりました。
※テニフェスとは?
テニスの王子様には900曲以上のキャラソンがあり、数年に一度声優さんたちが集まり歌い踊り、ファンが歓喜に咽び泣く夢のようなお祭りがあります。
テニスの王子様が人生のオタクとして、感謝の気持ちと共に3公演全通してきました🎾


テニスの王子様の現場に行く度に思うのですが、ファンの皆様とても暖かく、王子様達それぞれへの愛が深い方々ばかりで、開演を待つオタクの熱気を感じて癒されておりました。
今回は中学生、高校生、海外勢も交えてのフェスティバル!!!!!
そして、マスク有りでの声出し解禁!!!!!!!!!
コロナ禍の数年で溜まりに溜まった推しへの想い、力の限り応援の声として届けてきました。
思い返せば、立海フェス、新テニミュ、テニミュ4th、レボライ、おてふぇすでも声出しはできない状況下で、劇場版リョーマ!のLIVEパートの時には「拷問か?」と思うほど声を出して王子様達を応援できない辛さが極まっておりました。
そうか、オタクのやつずっと声出し禁止でテニプリを見てて鬱憤が溜まってたんだな。そして7年ぶりのテニフェスを目の前で見たんだ。 いつも以上にテンションが上がってクソデカボイスなのも頷ける。(※ミュージルテニスの王子様「あいつこそがテニスの王子様」参照)
当日はファンの声援を受けるキャストの皆様も本当に嬉しそうなお顔を見れたことが終始感動で、、思い返すだけで泣いてしまいそうになります。
中でも君島先輩の「キミとParty night」ことキミパの一体感は凄まじかったですね…。
テニフェス2016での「やれ! Do it!!」を思い出すほどの盛り上がり、これだからテニスの民は最高なんだ…!と全身の毛穴をぶち開けてC&Rさせていただきました。
跡部様の「チャームポイントは泣きぼくろ」、柳生くんの「レーザービーム」の時にも叫び散らしすぎて喉から血の味がしていたよ…。
初日の最後の挨拶で、皆川純子さんが「テニプリがこんなに長く続いてるのは本当に皆さんのおかげです。ファンの皆さんがとにかく楽しそうだから、その楽しそうな様子に釣られて新しいファンの方も入ってきてるんだと思う」というお言葉をくださって、、
もう涙腺馬鹿オタクは爆泣きでした…。
テニスの王子様がそこに在り続けてくれたからこそ出会えた仲間達が沢山いて、沢山のかけがえない楽しい思い出ができて、今の自分が形作られていること、心から感謝しています。
キミが勝てるまで見ててくれる王子様達…いつも本当にありがとう。
※「Dear Prince〜テニスの王子様達へ〜」の歌詞には人生で何度も支えられました。
2日目夜の最終公演では、青学キャストの皆様が青学ジャージを身にまとい「Tricolore」から始まるのがもうまた泣けて…。
やはりテニプリの主人公はリョーマくんで、主人校は青春学園なので、青学のあのジャージを見ると様々な想いがこみ上げて感極まってしまいます。
青学キャストの皆様の家族のような絆が愛しくてたまらない。

いやはやテニフェス2023、3公演とも全てが素晴らしかった…。
こんなにも膨大な幸せをいただいているテニスの王子様へ、どうにかして恩を返していきたい気持ちでいっぱいです。
最後に一つだけ言わせて欲しい。
まさかのですね、
南健太郎くんが横アリの大スクリーンに映ったのです。

『新テニスの王子様 RisingBeat』 5周年記念楽曲「青」PV公開
テニラビ5周年イベント・池袋サンシャインシティ広場でリョーマ くんの「青」のPVが発表された時から、一人現場で打ち震えておりましたが、
まさかテニフェス2023 in 横浜アリーナで、
こんな大画面で、
南健太郎くんがピンで、映ること、ある・・・・???????
横浜アリーナの収容人数が1万7千人とのことなので、単純計算で5万人以上のテニスの民の皆様の目に南健太郎(王子様の姿)が刻まれたと思うと感無量です。
最推しの南くんを横アリの大舞台に立たせてくださり、本当に本当に本当にありがとうございました。
もちろん、青は越前リョーマくん(皆川純子さん)の神曲なので、その歌声と歌詞も合間ってまた涙溢れる演出でした・・・。
「アンタごと連れてその先へ」という歌詞が大好きです。
テニプリが好きで良かった!!!!!生きてて良かったーーーーーーーーー!!!!!!!

いつにも増して取り留めのない感情溢れる代表ブログになってしまいましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
テニプリを通っていない方々も是非、一度ご一読いただけると嬉しいです。
前代未聞のハッピーメディアクリエイター、唯一神・許斐剛先生が届ける幸せがここに在ります。
テニフェスからいただいた溢れる幸せを胸に、これからもオタクジムで皆様のお身体を支えるべく代表として努めていきたいと決意を新たにしました。
テニスの王子様の民の方々とは2099年の100周年をお祝いしたいという夢を持っているので、引き続き76年後も皆さま元気に生き抜きましょう!☺️
\テニフェス2023、ありがとうございました!!!!!/
【オタクジムClara代表SAKU】