トレーニング中もお話ししてて楽しいし、自ジャンルのオタクの話にも共感してもらえるのが嬉しいです。 ちーさま

トレーニング中もお話ししてて楽しいし、自ジャンルのオタクの話にも共感してもらえるのが嬉しいです。

さま

(20代・事務職)

担当トレーナーMOEKA
オタ活内容アニメ鑑賞、ライブ参戦、グッズ購入など
好きな作品・キャラうたの☆プリンスさまっ♪、プリキュア、ジャンプ作品、鳳瑛二

オタクになったのはいつからですか?

漫画などは小学生の頃から読み始めました。

中学生でジャンプも読み始め、友達の影響もあり、オタクになっていきました。

Claraに通い始めたきっかけや、ジムに通い始めた目的を教えてください。

ジムに通ったのはClaraが初めてです。

これまでもジムは気になってましたが、敷居が高いというか、元気な人が多いイメージで、どういうところに行けばいいか分からない不安がありました。

前よりもなんだか体力が落ちたなと思うようになり、普段の生活でも現場でも疲れを感じるようになってました。

ライブ中もずっと立ち続けたり、ペンライトも振り続けるので、終わった後とかすごい疲れちゃったりして。

健康的にも、ちょっとは運動しなきゃなと思って通い始めました。

Claraのことはどうやって知りましたか?

福岡のニュースメディアのSNSで知りました。

Claraに通ってみて良かった点を詳しく教えてください

健康への意識は結構変わりましたね。

食事も乱れがちだったんですが、最初に食事指導を受けてお水もよく飲むようになったり、普段から気をつけるようにはなりました。

“推しに恥じない体になりたい”とか、”綺麗になって現場に行きたい”という気持ちもあるので、 今後もライブがいつ決まってもいいように頑張っていきたいです。

すごく通いやすいし、普通のジムだと敷居が高いという方にもオススメしやすいです。

運動をしようと思っても、自分一人でやるのは難しかったりするし、初めのきっかけとしてここを選べたのは良かったと思ってます。

トレーナーの方もオタクであることに関してはどう思いますか?

トレーニング中もお話ししてて楽しいし、自ジャンルのオタクの話にも共感してもらえるのが嬉しいです。

MOEKAトレーナーとはジャンルは被っていなかったんですが、アニメもなんでも興味を持って見てくれるし、女性アイドルがお好きな方なので、二次元・三次元は違ってもオタクとして共感してもらえるのもありがたいです。

ジャンルが違ってもオタクとして思うことは一緒だったりして、オタク同士だと、会話するときのリアクションとかも全然違うんですよね。

トレーニング中も自分の好きなうたプリの曲を流してもらって頑張れてます。