そもそものモチベーションを全肯定してくださるので嬉しい

あずき さま
(30代・会社員)
担当トレーナー | Tame. |
オタ活内容 | 原作と公式を主軸に、主に考察、小説書き |
好きな作品・キャラ | Fate(クーフーリン、槍弓)、FF9(サラフラ)、鬼滅(獪岳、童磨、杏炭他)、CIPHER・ALEXANDRITEシリーズ、LotR(ボロミア)、HORIZON ZERO DAWN、大鷲トリコ、DARKSIDERS、他ゲーム。 |
オタクになったのはいつからですか?
中1くらいから。
ジムに関して、自分がオタクであることでこれまでに悩んだことはありますか?
陽キャのノリに対して過去の経験から苦手意識が強く、引いてしまう上、話題も意識も共通するものがなくコミュニケーションが面倒すぎて、態々余暇にやる気が削がれるてしまい続かないこと。
Claraに通い始めたきっかけや、ジムに通い始めた目的を教えてください。
30代になり、体力・筋肉の衰えで日々の生活・オタ活に支障が出始めたタイミングだったため。丁度友人が誘ってくれて、いいコンセプトのパーソナルだと思ったので決めました。
Claraのことはどうやって知りましたか?
友人の紹介
Claraに通ってみて良かった点を詳しく教えてください
話題に困らないし、なぜか価値観がオタクに理解のない人々ほど離れていないので対人ストレスが少ない。実際の生活に即したトレーニングの相談もしやすい。
これまでClara以外のジムに通われた経験はありますか? あれば、そのジムとの違いを教えてください。
普通のジム+ポイントでパーソナルが使えたジムに通っていたが、仕事が忙しく自宅から通う手間が煩わしかったことや、混んでいたので周囲のトレーニングで自分のやりたいトレーニングが阻害されることなどが重なって、通わなくなってしまった。
自分の内側(ジムへ通う本当の目的)をさらけ出すか・さらけ出さないかで、効果に差が出ると感じますか。どういった点で特にそう感じますか?
そもそもトレーニング第一の生活には出来ない、趣味の方が優先度が高いという前提でいてくれるので、相談しやすい。そもそものモチベーションを全肯定してくださるので嬉しいし、やる気に繋がる。
トレーナーの方もオタクであることに関してはどう思いますか?
純粋に共通の話題があるのでコミュニケーションがとりやすくて助かります。好きなことを馬鹿にするような態度が一切ないので快適です。
あなたもオタクとしての全てをClaraで曝け出し
推しのためのトレーニングに挑戦しませんか?